設備のご紹介:鹿児島県大島郡喜界町 西部浄水場
設備のご紹介(極性転換方式電気透析装置)
納入場所 | 鹿児島県大島郡喜界町 西部浄水場 |
---|---|
納入設備 | 極性転換方式電気透析装置(EDR)×12基 |
処理水量 | 3,162m³/日 |
本設備は、原水中に含まれている溶解性物質をイオン交換膜と電気エネルギーにより分離処理を行う設備です。
西部浄水場はサンゴ礁で形成された島にあるため、カルシウム(硬度成分)が多く、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素についても検出されています。極性転換方式電気透析装置は、これら溶解性物質の除去として最適な水処理を行います。
設備写真


極性転換方式電気透析装置(EDR)×12基

水質計器

薬品注入設備